1
2
3
4
5
...
9
Next »
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
2学期は行事が盛りだくさん!part9~七五三~
11月15日 七五三会を行いました。各クラス素敵な千歳飴袋が完成しました。
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
2学期は行事が盛りだくさん!part8~どんぐり拾い~
11月9日 どんぐり拾いに行きました。この日は雲一つない秋晴れj近所の神社へ歩いて行き、まずは神様にご挨拶。二礼 二拍手 一礼上手にできたかな?どんぐりの木の下にはたくさん落ちていていました。「見て見...
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
花のお世話~ゆき組~
佐賀市の緑化推進課さまより、今年もお花を頂きました。お花のお世話をしてくれるゆき組さん。色とりどりの花がきれいに咲いています。
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
さつまいもスタンプ~つき組・はな組~
先日、収穫したさつまいもを使って、大きさが異なる物を輪切りに切ってスタンプ遊び。つき組さんはその後、スタップをちょうちょ、車、魚、顔に変身させていました。
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
2学期は行事が盛りだくさん!part7~芋ほり~
とったど~‼10月21日 芋ほりをしました。5月に芋の苗を植えて、大きな芋がゴロゴロ取れました。芋を傷つけないように手で掘って掘って、取れた芋が、顔よりも大きな芋‼Σ(・□・;)持ち上げる時に思わず、「おっ...
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
2学期は行事が盛りだくさん!part6~おにぎり会~
10月14日 おにぎり会を行いました。秋は新米の季節。お米の収穫時期を知り、食べ物に関わるいろんな人に感謝をしましょう。茶碗によそい、準備された唐揚げ、ウインナー、昆布、鮭等の具を入れて自分で握ってい...
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
シャボン玉遊び
10月5日 運動会も無事終わり、まだまだ汗ばむ陽気のなか、シャボン玉をして遊びました。
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
2学期は行事が盛りだくさん!part5~運動会~
10月2日 2022年度 運動会ブログでご紹介いたしました、三角国旗を園舎等に飾り、ボディーペインティングは❝うんどうかい❞の文字に使用し、門に飾りました。今年は園児と教諭で作り上げた環境です。お父さん、お...
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
2学期は行事が盛りだくさん!part4~食育指導~
9月26日 食育指導が行われました。外部講師の方にお越し頂きました。食べる時の姿勢や手洗いの仕方を学びました。イソジン液と糊を手に付けて、ばい菌に見立てられました。見た目は綺麗な手でもイソジン液と糊を...
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
2学期は行事が盛りだくさん!part3~交通安全教室~
9月22日 交通安全教室が行われました。外部講師の方に起こし頂き、交通ルールや防犯について学びました。横断歩道の渡り方を教わりました。その後一人ずつ実際に渡ってみました。「右見て、左見て再び右を見て」...
2022/11/25(金)
ほのぼの日記
2学期は行事が盛りだくさん!part2~ボディーペインティング~
ボディーペインティングをしました。運動会で活用します。絵具を手や足につけた子どもたちは、絵具の感触に「楽しい~ヾ(≧▽≦)ノ」と言って大はしゃぎでした。
2022/09/16(金)
ほのぼの日記
2学期は行事が盛りだくさん!part1~三角国旗~
2学期のはじめの行事は運動会です。運動会を子どもたちの作品で盛り上げたいと思い、三角国旗を作りました。
2022/09/16(金)
ほのぼの日記
2学期が始まりました。
まだまだ暑い日が続きますが、日差しが柔らいだこの日。久々園庭に子ども達の笑い声、爽快に走る姿が見られました。
2022/07/29(金)
ほのぼの日記
7月20日 お楽しみ会
1学期頑張ったことを発表してもらってご褒美におやつをいただきます!(^^)!一学期間、頑張ったこと…(一部紹介させていただきます。)『私は生き物作りを頑張りました。』『僕は幼稚園に楽しく来ることができまし...
2022/07/29(金)
ほのぼの日記
7月19日 地蔵盆
日頃から子ども達を見守って下さっているお地蔵様に感謝の意を込めて手を合わせます。
1
2
3
4
5
...
9
Next »
- Powered by PHP工房 -